買取・作品一覧
浅野弥衛 アサノ ヤエの美術品買取情報

浅野弥衛の美術品を探しています
浅野弥衛の美術品をお持ちでしたら 美術品買取専門店のアート買取協会へぜひご連絡ください。 豊富な買取実績にもとづく無料査定で 少しでも高く、お客様の満足する価格で買取いたします。
浅野弥衛
浅野弥衛とは
1914年、三重県鈴鹿市生まれ。中学を卒業後職業軍人となり、満州で1年を過ごし帰国。このころから絵筆を手にするようになります。詩人の野田理一との交友により欧米の新しい芸術運動を知りますが、未知の表現も弥衛にとって驚きはなく、後に独自の抽象絵画に向かう姿勢を既に示していたと言われています。制作活動を開始したのは1950年頃で、銀行勤務の傍ら絵を描き、45歳で辞職すると画家として本格的に制作。
1939年に美術創作家協会に参加、1954年には美術文化協会会員。1986年に名古屋市芸術特別賞を受賞。1987年に愛知県立芸術大学に客員教授として迎えられたほか、1991年には三重県民功労賞を受賞しています。
浅野弥衛の作風と評価ポイント
画業に専念し始めた頃から、生涯にわたり追究することとなる独自の「引っ掻き」の技法で、抽象的なモノクロームの作品を生み出します。この技法は単に引っ掻くというものでなく、一度塗った画面に絵の具を塗り込んだり、油彩だけでなく紙作品でも試行したりするなどして研究を重ねた結果、趣のある作品を多く残す結果となりました。乳白色の画面を引っ掻いてできた無数の鋭い線で描かれる叙情的な作品は晩年になって評価が高まりました。
浅野弥衛の買取実績価格
※買取価格は当社のこれまでの買取実績のご参考額です。実際の査定価格は作品の状態、相場等により変動いたします。
絵画や骨董品、美術品、古美術を売るなら、
買取専門店「アート買取協会」にお任せください!
-
すぐつながる、査定以外のご相談も
受付時間9:30-18:30 月~土(祝祭日を除く)発信する
- 24時間受付、手軽に買取相談買取査定する
- スマホでカンタン買取査定LINE査定も受付中
浅野弥衛の買取実績例
買取の流れ
-
- 出張買取
- 店頭買取
- 宅配買取
-
- STEP1お申し込み・訪問日の決定
-
美術品の基本情報がお分かりになりましたら、無料買取査定フォーム、フリーダイヤル、LINE査定より、お問い合わせください。
簡易査定結果のご連絡後、お客様のご希望の訪問日・時間帯と弊社スタッフスケジュールを考慮し、訪問させていただく日時を決定します。
- 一部、出張買取の対象外となる作品もございます。
- ご本人様所有以外の作品(ご家族の方・代理人除く)、贋作、盗難品は買取できません。
- 買取の査定依頼前に、下記ポイントをご確認いただくと、査定がスムーズです。
-
絵画の場合
絵画の場合
- 作家名・作品名
- 額の裏や箱に、作家名・作品名が記載されている場合があります。例)作家名:小倉遊亀、作品名:山茶花
- 大きさ
- 額を除いたサイズになります。例)○号 もしくは縦○○㎝×横○○㎝
- ジャンル・特徴
- 絵画のジャンルや、技法などの特徴を教えてください。例)ジャンル:日本画、技法:リトグラフ
-
骨董品の場合
骨董品の場合
- 作家名・作品名
- 共箱の中に略歴が入っている場合がございます。例)作家名:井上萬二、作品名:白磁花形ぐい呑
- 共箱の有無
- 共箱は、作家名や作品名が書かれた桐の箱です。例)共箱:有
- 大きさ(陶磁器の場合)
- 作品自体の最大値を計測ください。例)高さ○○㎝×幅○○㎝、直径○○㎝など
-
掛軸の場合
掛軸の場合
- 作家名・作品名
- 共箱の表裏や絵の上に作家名・作品名が記載されている場合があります。 例)作家名:川合玉堂、作品名:緑陰閑鈞
- 共箱の有無
- 共箱は、作家名や作品名が書かれた桐の箱です。 例)共箱:有
- 大きさ
- 軸全体ではなく絵そのもののサイズ 例)縦○○㎝×横○○㎝
-
- STEP2鑑定士が伺います
-
絵画、骨董品と、各ジャンルごとに専門の鑑定士がご自宅へお伺いします。なお、出張買取料は一切かかりません。
-
- STEP3お品物を鑑定
-
玄関先にてお品を直接拝見し、買取金額を判断させていただきます。
- 作品によっては、査定・鑑定代行にお時間をいただく場合がございます。
- 所定鑑定機関のある作家に関しては、鑑定を所定鑑定機関に依頼する場合がございます。
-
- STEP4現金でのお支払い
-
買取金額にご納得いただけましたら、その場で現金にてお支払いいたします。
- お振込みをご希望の方はご相談ください。
-
- STEP1お申し込み・来店日時の決定
-
美術品の基本情報がお分かりになりましたら、無料買取査定フォーム、フリーダイヤル、LINE査定より、お問い合わせください。
簡易査定結果のご連絡後、お客様のご希望の来店日時をお知らせください。お持ち込みいただく日時のご予約を決定します。
- お近くの店舗につきましては、店舗案内をご確認ください。
- ご本人様所有以外の作品(ご家族の方・代理人除く)、贋作、盗難品は買取できません。
- 買取の査定依頼前に、下記ポイントをご確認いただくと、査定がスムーズです。
-
絵画の場合
絵画の場合
- 作家名・作品名
- 額の裏や箱に、作家名・作品名が記載されている場合があります。例)作家名:小倉遊亀、作品名:山茶花
- 大きさ
- 額を除いたサイズになります。例)○号 もしくは縦○○㎝×横○○㎝
- ジャンル・特徴
- 絵画のジャンルや、技法などの特徴を教えてください。例)ジャンル:日本画、技法:リトグラフ
-
骨董品の場合
骨董品の場合
- 作家名・作品名
- 共箱の中に略歴が入っている場合がございます。例)作家名:井上萬二、作品名:白磁花形ぐい呑
- 共箱の有無
- 共箱は、作家名や作品名が書かれた桐の箱です。例)共箱:有
- 大きさ(陶磁器の場合)
- 作品自体の最大値を計測ください。例)高さ○○㎝×幅○○㎝、直径○○㎝など
-
掛軸の場合
掛軸の場合
- 作家名・作品名
- 共箱の表裏や絵の上に作家名・作品名が記載されている場合があります。 例)作家名:川合玉堂、作品名:緑陰閑鈞
- 共箱の有無
- 共箱は、作家名や作品名が書かれた桐の箱です。 例)共箱:有
- 大きさ
- 軸全体ではなく絵そのもののサイズ 例)縦○○㎝×横○○㎝
-
- STEP2ご来店・お品物のお持ち込み
-
ご予約の日時に、お品物をお持ち込みください。
- 運転免許証や健康保険証などの身分証明書と印鑑をお持ちください。(運転経歴証明書・パスポート・住民基本台帳カード・在留カード等ご相談ください)
- 所有者様以外からのお持込みの場合は委任状、必要書類が必要な場合がございます。ケースに応じてご案内いたしますのでその旨ご相談ください。
-
- STEP3お品物を鑑定
-
お品を直接拝見し、買取金額を判断させていただきます。
- 作品によっては、査定・鑑定代行にお時間をいただく場合がございます。
- 所定鑑定機関のある作家に関しては、鑑定を所定鑑定機関に依頼する場合がございます。
-
- STEP4現金でのお支払い
-
買取金額にご納得いただけましたら、その場で現金にてお支払いいたします。
- お振込みをご希望の方はご相談ください。
-
- STEP1お申し込み
- 美術品の基本情報がお分かりになりましたら、無料買取査定フォーム、フリーダイヤル、LINE査定より、お問い合わせください。
簡易査定結果のご連絡後、必要書類・梱包材を、お客様のご自宅に発送いたします。
- ご本人様所有以外の作品(ご家族の方・代理人除く)、贋作、盗難品は買取できません。
- 買取の査定依頼前に、下記ポイントをご確認いただくと、査定がスムーズです。
-
絵画の場合
絵画の場合
- 作家名・作品名
- 額の裏や箱に、作家名・作品名が記載されている場合があります。例)作家名:小倉遊亀、作品名:山茶花
- 大きさ
- 額を除いたサイズになります。例)○号 もしくは縦○○㎝×横○○㎝
- ジャンル・特徴
- 絵画のジャンルや、技法などの特徴を教えてください。例)ジャンル:日本画、技法:リトグラフ
-
骨董品の場合
骨董品の場合
- 作家名・作品名
- 共箱の中に略歴が入っている場合がございます。例)作家名:井上萬二、作品名:白磁花形ぐい呑
- 共箱の有無
- 共箱は、作家名や作品名が書かれた桐の箱です。例)共箱:有
- 大きさ(陶磁器の場合)
- 作品自体の最大値を計測ください。例)高さ○○㎝×幅○○㎝、直径○○㎝など
-
掛軸の場合
掛軸の場合
- 作家名・作品名
- 共箱の表裏や絵の上に作家名・作品名が記載されている場合があります。 例)作家名:川合玉堂、作品名:緑陰閑鈞
- 共箱の有無
- 共箱は、作家名や作品名が書かれた桐の箱です。 例)共箱:有
- 大きさ
- 軸全体ではなく絵そのもののサイズ 例)縦○○㎝×横○○㎝
-
- STEP2必要書類の記入・梱包
- ご自宅に届きました必要書類にご記入いただき、作品を梱包してください。作品は着払いにて当社へご発送ください。 梱包方法について
-
- STEP3お品物を鑑定
- 絵画、骨董品と、各ジャンルごとに専門の鑑定士が査定し、最終査定価格と登録番号を記載した「確認書」をお客様のご自宅に発送いたします。
- 作品によっては、査定・鑑定代行にお時間をいただく場合がございます。
- 所定鑑定機関のある作家に関しては、鑑定を所定鑑定機関に依頼する場合がございます。
-
- STEP4お振込みでのお支払い
- 買取金額にご納得いただき、登録番号を当社へご連絡いただきましたら、お振込みにてお支払いいたします。
美術品の売却が初めての方に
「買取の流れ」をご紹介!
全国出張・宅配買取や無料査定も実施中!
浅野弥衛に関する美術館情報
-
富山県美術館
〒930-0806
富山県富山市木場町3-20富山県美術館 アート & デザインは、富山県富山市木場町にある公立美術館である。略称は「TAD」。日本博物館協会、全国美術館会議、富山県博物館協会会員。
-
三重県立美術館
〒514-0007
三重県津市大谷町11三重県立美術館では、美術館建設以前から収集活動を始め、明治期以降の日本近代洋画を中心に、現代の生きた動きを物語る作品、日本の作家たちに影響を与えた海外の作品、さらに近世以後の三重県にゆかりの深い美術家の作品など6,000点を超える作品を収集し、美術全般に関わる図書や資料とあわせて、近代以降の美術の大きな流れを捉えるようにしている。
-
京都国立近代美術館
〒606-8344
京都府京都市左京区岡崎円勝寺26-1京都国立近代美術館は、京都市左京区岡崎の平安神宮と同じ岡崎公園内にある、独立行政法人国立美術館が運営する美術館である。陶芸、漆芸、染織を含む工芸全般、そして日本画、油彩画、版画、彫刻、写真などを幅広く所蔵し、多彩なジャンルの展覧会活動を行う。京都を含む西日本の美術にも重点を置く。毎回すべての展示作品を入れ替えるコレクション展では、企画展と連動した展示や特集展示などを通して、様々な角度から所蔵作品が愉しめる内容を目指している。
-
東京国立近代美術館
〒102-8322
東京都千代田区北の丸公園3-1東京都千代田区北の丸公園内にある本館と、石川県金沢市にある国立工芸館から構成される。明治時代後半から現代までの近現代美術作品(絵画・彫刻・水彩画・素描・版画・写真など)を随時コレクション。収蔵品は2020年度時点で、日本画854点、油彩画など1,290点、版画3,060点、水彩・素描4,135点、彫刻(立体造形)480点、映像75点、書21点、写真2,947点、美術資料687点、合計13,549点におよぶ。
アート買取協会で
買取できる美術品
日本画、洋画、現代アートなどの絵画買取から掛軸、陶磁器などの骨董・古美術の買取まで幅広い美術品ジャンルを取り扱っております。
一覧にない美術品も取扱いがございますので、まずはお気軽にご相談ください。
-
絵画
日本画、洋画、現代アート、中国美術、インテリアアートなど、幅広いジャンルの絵画を査定、買取いたします。
- 他 取扱い例
セル画, ジクレー, 版画, シルクスクリーン, リトグラフ
-
骨董品・古美術
陶磁器・彫刻・ブロンズ・茶道具・工芸品・掛軸など、幅広いジャンルの骨董品・古美術を査定、買取いたします。
-
中国美術・西洋アンティーク
中国絵画・中国骨董・ガラス工芸・西洋陶器・西洋彫刻・ブロンズなど、幅広いジャンルの海外の美術品を査定、買取いたします。
- 他 取扱い例
アンティーク家具 (椅子・テーブル) , 洋食器, ガラス細工, マイセン, ガレ, ドーム, 金製品, 銀製品
作家・作品検索
美術品買取コラム
絵画や骨董品などを高額で売却するための買取・査定のポイントから美術品の保管方法、鑑定方法など美術品買取専門業者ならでは情報をお伝えします。
また、生前整理や遺品整理など相続等に関するお役立ち情報もご提供しています。
-
武者小路実篤作品の買取相場と価値|白樺派の文人が残した色紙芸術の魅力
はじめに 文学者として知られる武者小路実篤は、40代から画家としても活動を始め、独自の芸術世界を築き上げました。特に晩年に制作した色紙作品は、素朴な野菜や果物の絵に印象的な言葉を添えた独特のスタイルで、多くの人々に親しま…
- 日本画
- 絵画
- 武者小路実篤
- 白樺派
-
今井俊満の芸術と作品価値|アンフォルメル期から晩年までの作風変遷と市場評価
はじめに 戦後の日本美術界に新しい芸術の波をもたらし、フランスと日本の架け橋となった画家・今井俊満(いまい としみつ)。フランスと日本を拠点に、時代とともに大胆な作風の変化を遂げながら、独自の芸術世界を築き上げました。 …
- 梅原龍三郎
- 安井曾太郎
- 現代アート
- アンフォルメル運動
- 今井俊満
-
有元利夫作品の買取相場と価値|フレスコ画と仏画が融合した希少作品の魅力
はじめに フレスコ画*と日本の仏画を融合させた独特の表現技法で知られる有元利夫(ありもと としお)。わずか10年という活動期間で371点のタブローと130点の版画作品を残し、38歳という若さでこの世を去った画家です。 神…
- 洋画
- 絵画
- 有元利夫
-
上村松園の作品価値と買取相場|美人画の第一人者が遺した芸術の真価を解説
はじめに 日本の美術史に大きな足跡を残した上村松園(うえむら しょうえん)をご存知でしょうか。明治から昭和という激動の時代に、女性の美しさと強さを描き続け、女性として初めて文化勲章を受章したこの画家の作品は、今日でも高い…
- 小倉遊亀
- 片岡球子
- 日本画
- 絵画
- 上村松園
- 美人画
絵画や骨董品、美術品、古美術を売るなら、
買取専門店「アート買取協会」にお任せください!
-
すぐつながる、査定以外のご相談も
受付時間9:30-18:30 月~土(祝祭日を除く)発信する
- 24時間受付、手軽に買取相談買取査定する
- スマホでカンタン買取査定LINE査定も受付中