買取・作品一覧
森山大道 モリヤマ ダイドウの美術品買取情報
森山大道の美術品を探しています
森山大道の美術品をお持ちでしたら 美術品買取専門店のアート買取協会へぜひご連絡ください。 豊富な買取実績にもとづく無料査定で 少しでも高く、お客様の満足する価格で買取いたします。
森山大道
森山大道とは
森山 大道(もりやま だいどう、本名:-ひろみち、1938年10月10日 - )は、日本の写真家。大阪府池田市生まれ。日本写真批評家協会新人賞、日本写真家協会年度賞、第44回毎日芸術賞受賞、ドイツ写真家協会賞受賞などを受賞。日本のみならず、海外でも高く評価されており、アメリカ、イタリア、イギリス、フランス、オーストリア、ベルギー、ドイツ、中国、スペインなどでも個展を開いている。東京工芸大学客員教授、京都造形芸術大学客員教授、専門学校東京ビジュアルアーツ顧問。 過去に、ワークショップ写真学校や東京写真専門学校(現 東京ビジュアルアーツ)の講師など、さまざまな写真教育活動に当たるなど、教育活動にも力を入れている。
森山大道の主要作品
・1964年 『東京・国立競技場』「フォトアート」5月号
・1964年 『I am a king・通行人』「フォトアート」8月号 グラビアページ
・1965年 『無言劇』「現代の眼」2月号
・1965年 『アフタヌーン・ヨコスカ』「フォトアート」4月号
・1965年 『ヨコスカ』「カメラ毎日」8月号
・1966年 『ショウの底辺(見世物の歴史)』「俳句」連載(寺山修司の指名による)
・1966年 『街に戦場あり』「アサヒグラフ」9~12月号
・1967年 『にっぽん劇場』「カメラ毎日」連載
・1968年 『国道シリーズ』
・1969年 『アクシデント』「アサヒカメラ」 1~12月号
・1970年 『いまの人は、70年代の百人⑦ 森山大道』「朝日新聞」1月8日
・1970年 『スキャンダラス』「週刊プレイボーイ」(ヌード写真)
・1971年 『何かへの旅』「アサヒカメラ」1~12月号(『三沢の犬』など、代表作を次々に発表)
・1972年 『路上』『撮る決意』読売新聞 連載
・1972年 『桜火』「カメラ毎日」6月号
・1973年 『地上』「アサヒカメラ」1~12月号
・1973年 『日本三景シリーズ』「カメラ毎日」 12月号、翌1974年2・4月号
・1981年7月 『光と影』「写真時代」連載
・1981年10月 『森山大道アングル’81』「毎日グラフ」連載 (西井一夫の依頼による)
・1981年 『大菩薩峠』「アサヒカメラ」12月号
・1982年 『犬の記憶』「アサヒカメラ」4月~翌1983年6月号
・1983年 「カメラ毎日」の表紙を担当(1年間)
・1984年8月 『仲治への旅』「写真時代」連載 (1985年7月まで)
・1988年 『中平卓馬への手紙』「文藝」(季刊誌)連載 春期号から連続5回
・1989年 『Ⅱ都物語』「文藝」連載 春期号から連続5回
・1996年10月 『写された女たち十選』日本経済新聞 連載
・1997年1月 『犬の記憶・終章』「アサヒグラフ」連載 (12月まで)
・1998年1月 『二都物語』読売新聞夕刊 連載
・1998年5月 「10+1」INAX出版 連載
・2000年 『カーブミラー2000』読売新聞夕刊 連載(1年間)
●写真集
・1968年 『にっぽん劇場写真帖』(室町書房)
・1972年 『写真よさようなら』(写真評論社)
・1972年 『狩人』(中央公論社)
・1972年 『蜉蝣』(芳賀書店)
・1976年 『遠野物語』(朝日ソノラマ)
・1978年 『続にっぽん劇場写真帖』(朝日ソノラマ)
・1982年 『光と影』(冬樹社)
・1987年 『仲治への旅』(蒼穹舎)
・1989年 『MORIYAMA Daido 1970-1979』(蒼穹舎)
・1990年 『サン・ルゥへの手紙』(河出書房新社)
・1993年 『Daido hysteric no.4 1993』(ヒステリック・グラマー)
・1993年 『COLOR』(蒼穹舎)
・1994年 『Daido hysteric no.6 1994』(ヒステリック・グラマー)
・1994年 『森山大道新刊写真集展』(オン・サンデーズ)
・1995年 『Imitation』(タカ・イシイギャラリー)
・1995年 『犬の時間(とき)』(作品社)
・1995年 『にっぽん劇場写真帖 フォト・ミュゼ』(新潮社) – 1968年の再版
・1997年 『森山大道 狩人』(タカ・イシイギャラリー) – 復刻版
・1997年 『日本の写真家37 森山大道』(岩波書店)
・1997年 『OSAKA Daido hysteric no.8』(HYSTERIC GLAMOUR)
・1998年 『Fragments: Representation of Moriyama』(シナジー幾何学)
・1999年 『MORIYAMA Daido COLOR 2』(蒼穹舎)
・1999年 『水の夢』(蒼穹舎)
・1999年 『4区 Passage』(ワイズ出版) – ポラロイドによる写真集
・1999年 『VISIONS of JAPAN MORIYAMA Daido : PARIS』(光琳社出版)
・2001年 『DAIDO MORIYAMA 55』(Phaidon Press) – イギリス
・2002年 『transit』 – オフィシャルWebサイトでの販売
・2002年 『新宿』(月曜社)
・2002年 『’71-NY』(Roth Horowitz) – アメリカ
・2002年 『PLATFORM』(タカ・イシイギャラリー)
・2002年 『新宿』(タカ・イシイギャラリー)
・2003年 『Complete Works Vol.1』(ダイワラジエーター製作所)
・2004年 『Complete Works Vol.2~4』(ダイワラジエーター製作所)
・2004年 『彼岸は廻る 越後妻有版「真実のリア王」写真記録集』(現代企画室)
・2004年 『NOVEMBRE』(月曜社)
・2004年 『ROUTE 16』 – オフィシャルWebサイトでの販売
・2004年 『Daido Moriyama: Remix』(ギャラリー・カメル・マヌー) – フランス
・2005年 『森山・新宿・荒木』(平凡社)
・2006年『t-82』(パワーショベル刊)(Holgaを使って撮った写真集)
・2007年 『記録6号』(Akio Nagasawa Publishing)
・2007年 『凶区/Erotica』(朝日新聞社出版局)
・2007年 『記録7号』(Akio Nagasawa Publishing)
(参考出展:wikipedia)
森山大道の買取実績価格
※買取価格は当社のこれまでの買取実績のご参考額です。実際の査定価格は作品の状態、相場等により変動いたします。
絵画や骨董品、美術品、古美術を売るなら、
買取専門店「アート買取協会」にお任せください!
- すぐつながる、査定以外のご相談も 0120-081-560 受付時間 9:30~18:30
- 24時間受付、手軽に買取相談買取査定する
- スマホでカンタン買取査定LINE査定も受付中
森山大道の買取実績例
買取の流れ
-
- STEP1買取査定のご依頼
- 美術品の基本情報がお分かりになりましたら、下記フォームにご記入ください。
- ご本人様所有以外の作品(ご家族の方・代理人除く)、贋作、盗難品は買取できません。
-
- STEP2査定結果のご連絡
- 絵画、骨董品と、各ジャンルごとに専門の鑑定士が査定し、メール・お電話・LINEにて、査定結果をご連絡いたします。なお、査定料は一切かかりません。
- 作品によっては、査定・鑑定代行にお時間をいただく場合がございます。
- 所定鑑定機関のある作家に関しては、鑑定を所定鑑定機関に依頼する場合がございます。
- 最初のお問い合わせより日数が経過している場合、相場が変動している場合がございます。2週間以上経過している場合は、再度お問い合わせください。
-
- STEP3買取方法の選択
査定金額にご納得いただき、買取させていただくことになりましたら、店頭買取・宅配買取・出張買取の中から、お好きな買取方法を選択していただきます。
- 一部、出張買取の対象外となる作品もございます。
- 買取の際、ご本人確認書類等が必要になります。
-
- STEP4買取金額のお支払い
店頭買取・出張買取の場合、 現金にてお支払いさせていただきます。
宅配買取の場合、契約書類のやり取りが完了後のお振込みとなります。
なお、入金は、当社に作品到着後、作品を確認いたしましてお客様との連絡が取れ次第、お振込みさせていただきます。
美術品の売却が初めての方に
「買取の流れ」をご紹介!
全国出張・宅配買取や無料査定も実施中!
アート買取協会で
買取できる美術品
日本画、洋画、現代アートなどの絵画買取から掛軸、陶磁器などの骨董・古美術の買取まで幅広い美術品ジャンルを取り扱っております。
一覧にない美術品も取扱いがございますので、まずはお気軽にご相談ください。
-
絵画
日本画、洋画、現代アート、中国美術、インテリアアートなど、幅広いジャンルの絵画を査定、買取いたします。
- 他 取扱い例
セル画, ジクレー, 版画, シルクスクリーン, リトグラフ
-
骨董品・古美術
陶磁器・彫刻・ブロンズ・茶道具・工芸品・掛軸など、幅広いジャンルの骨董品・古美術を査定、買取いたします。
-
中国美術・西洋アンティーク
中国絵画・中国骨董・ガラス工芸・西洋陶器・西洋彫刻・ブロンズなど、幅広いジャンルの海外の美術品を査定、買取いたします。
- 他 取扱い例
アンティーク家具 (椅子・テーブル) , 洋食器, ガラス細工, マイセン, ガレ, ドーム, 金製品, 銀製品
作家・作品検索
美術品買取コラム
絵画や骨董品などを高額で売却するための買取・査定のポイントから美術品の保管方法、鑑定方法など美術品買取専門業者ならでは情報をお伝えします。
また、生前整理や遺品整理など相続等に関するお役立ち情報もご提供しています。
-
放浪の天才画家・山下清の作品価値とは?貼絵の特徴から買取相場まで徹底解説
はじめに みなさん、「日本のゴッホ」や「裸の大将」として知られる画家、山下清をご存知ですか?貼り絵やペン画で日本の風景を鮮やかに描き出した山下清の作品は、素朴な魅力と卓越した技法で見る人の心を捉えています。 今回は、山下…
- 安井曾太郎
- 梅原龍三郎
- 洋画
- 絵画
- 山下清
- 貼り絵
-
香月泰男の作品価値を解説|シベリアの記憶から生まれた独自技法と買取相場
はじめに 黄土色と黒を基調とした独特な表現で、シベリアでの過酷な体験を描いた画家がいます。それが香月泰男です。木炭の粉と岩絵具を組み合わせた独自の技法で、57点からなる「シベリアシリーズ」は戦後日本美術史に大きな足跡を残…
- 洋画
- 絵画
- 香月泰男
-
篠田桃紅|皇室も認めた墨象芸術の第一人者・作品価値と買取相場を徹底解説
はじめに メトロポリタン美術館やグッゲンハイム美術館など、世界の名だたる美術館が所蔵する篠田桃紅(しのだ とうこう)の作品。書と抽象画の境界を越えて生み出された独自の表現は、今もなお多くのコレクターを魅了し続けています。…
- 現代アート
- 絵画
- 水墨
- 版画
- 篠田桃紅
-
絹谷幸二作品の魅力と買取相場 – アフレスコ画の革新者が築いた独自世界
はじめに 古典的なフレスコ画技法を現代に蘇らせ、独自の芸術表現を確立した絹谷幸二。渋谷駅や横浜駅のパブリックアートでその作品を目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。今回は、文化勲章も受章した現代日本画壇の重鎮、…
- 洋画
- 絵画
- アフレスコ画
- ミクストメディア
- 絹谷幸二
絵画や骨董品、美術品、古美術を売るなら、
買取専門店「アート買取協会」にお任せください!
- すぐつながる、査定以外のご相談も 0120-081-560 受付時間 9:30~18:30
- 24時間受付、手軽に買取相談買取査定する
- スマホでカンタン買取査定LINE査定も受付中